もくじ
本ビデオ教材の特長
Complete C# Unity Game Developer 2D
Learn Unity in C# & Code Your First Five 2D Video Games for Web, Mac & PC. The Tutorials Cover Tilemap
学習難易度:初級~中級
ゲーム数:ミニゲームが3つとメインのサンプルゲームが2つ
ジャンル:2Dゲーム
最新更新年月:2021年11月
Unityバージョン:2021.1
ビデオ数:Sectionは8まであり、全部で138個
ビデオ再生時間:合計18.5h程度
言語:英語
価格:通常で約13,000円(セール時の最安価格は1,500円ぐらい。)
学習期間:1日1h~2h程度の学習で約3週間(※私の場合)
評価:5.0
概要
以前は、Unity 2018を使ったチュートリアルコースだったのですが、つい最近、Unity 2021.1に合わせてコンテンツを更新したということなので再度、本コースを最初から学習してみることにしました。
本コース購入者は旧コンテンツにも引き続きアクセスすることができます。旧コンテンツの紹介記事は「 【Unity 2Dゲーム】Udemyで学ぶ、4本目」となりますので参考にして下さい。
私の使用したUnityバージョンは、Unity 2021.2.7f1です。
学習内容
Section 1: Introduction & Setup (New Unity 2021.1 Content) (35min)
Unityのインストール手順を学習します。インストール後、2Dプロジェクトを作成し、Unity Editorの基本的な操作方法を学習します。
Section 2: Delivery Driver (New Unity 2021.1 Content) (2hr 19min)
以前のコースにはなかったミニゲームによるレッスンです。旧コースではテキストベースのサンプルを使用したレッスンでしたが、新しいコンテンツでは実際のゲームに近いサンプルとなっています。本セクションではUnityの基本機能とC#スクリプトを使ってトップダウンビュータイプの簡単なドライビングゲームを作成します。
Section 3: Snow Boarder (New Unity 2021.1 Content) (2hr 27min)
Section 2と同じく以前のコースにはなかった新しいサンプルゲームによるレッスンです。横スクロールのスノーボードゲームを作ります。ここではSprite Shapesという簡単なベジェ曲線を使って2Dのレベル作成が学習できます。
Section 4: Quiz Master (New Unity 2021.1 Content) (2hr 49min)
Section 2, 3と同じく以前のコースにはなかった新しいサンプルゲームによるレッスンです。UIテキストベースのクイズゲームを作成します。ここではUnityのUIデザインについてかなりしっかりした学習ができるレッスンになっています。主にUIの作成とScriptable Objectsの習得がメインとなります。
旧コースにあったテキストベースのアドベンチャーゲームと数当てゲームが、新たに本レッスンのクイズゲームとして統合された形だと思われれます。
Section 5: TileVania (New Unity 2021.1 Content) (5hr 13min)
旧コースにもあった横スクロールの2Dプラットフォーマーを作成するレッスンです。Sprite SheetとTilemapを使ったレベルデザインが学習できます。内容は以前のものとほぼ同じですが、旧来のInput Managerの使用は廃止し、新しいInput Systemを使用した学習となっています。
Section 6: Laser Defender (New Unity 2021.1 Content) (4hr 31min)
トップダウンの2Dシューティングゲームを作成します。旧コースにもあったサンプルゲームですが、内容は以前のものからだいぶ作り直されていました。
チュートリアル完了後の感想
Unity 2018からUnity 2021へのアップデートとはいえ、ほぼ全てのコースのビデオを作り直しているのでこれがそのまま追加料金なしで受講できるというのはとてもありがたいと思います。書籍であれば、新しいバージョンに対応した変更版は別の新しい書籍として出版されて購入するのが一般的であることを考えるとユーザーにはとてもお得です。。
参考までに旧コースから削除された学習用のサンプルゲームは以下の2つでした。ブロック崩しゲームはちょっと残してほしかったなという気がします。
- ブロック崩しゲーム
- タワーディフェンスゲーム
コース後半のSection 5とSection 6が特におすすめのレッスンなんですが、その理由のポイントを挙げておきます。
- 新しいInput Systemに対応した学習ができる。
- 代表的な2Dゲームの制作が学べる。
1つは横スクロールのアクションゲームでもう1つは縦スクロールのシューティングゲームです。これらのサンプルゲームをベースにして自分なりのゲームが作成できると思います。このコースはセール時の値段であれば、この2つのサンプルゲームだけで購入代金の元が取れるでしょう。
前回も同様のことを記載していますが、このチュートリアルコースはUnityで2Dゲームを制作する醍醐味を思う存分学習できるコースだと思います。学習の達成感とUnityの制作ノウハウの知識を十分に得られるでしょう。
本コースの講師が説明する言語は英語です。英語が苦手な方は厳しいかもしれませんが、ビデオチュートリアルですので、画面操作を何度か見ていれば何をすべきかはわかります。多少英語がわからずとも問題ないと思います。